とうとうFX57と同等の性能を持つAthlonLE1660が発売された.
DDR2だから1660の方が性能が高いだろうね
体感できるほどではないだろうけど.
後、AMDーVTもFX57はない.
それで価格は
FX57の価格って覚えている?
確かX2登場時に同時に発売されたはず.
Geforce7800GTXと同時期.
唯一生かせるCPUだったけな.
http://journal.mycom.co.jp/articles/2005/06/28/fx57/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0627/tawada55.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0627/tawada55.htm
http://watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050702/etc_a64fx57.html
今では完全なローエンドというのが哀しい.
3.5年の歳月は長いみたい.
価格が1/20だからね.
FX57はハイエンドだから
高いけど.
当時は最高性能はFX57、
マルチスレッド対応なら4800+だったからね.
余談だが
この記事間違っている.
>Athlon LE-1600(2.80GHz)をラインナップに追加し、一部下位モデルを削除した。
とあるが、LE1600じゃなくて1660のはず.
6000とかってもうフェイドアウトかな.
私が使っているのが
偶然ながらFX57をデュアルコア化したFX62相当の性能を持つ
5600です.
通称Windsor5600+です.
確かに早い.
しかし、今ではローエンドだが.orz
2.8Ghz、1MBx2はしかし、強力なスペックだよ.
例えコア2には負けるとしても.