70mmのアタッチメントを最初に使ったがなんと切れない。
なぜなら、髪の長さが70mm以上ないからだ。
髪を抜いて定規で図ると100mm位あったんだけどねえ。
40mmのアタッチメントを使い始めたら切れ始めた。
自分の髪の長さは40mm程度らしい。
次から40mmを超えたら40mmと耳周は30mmのやつを使って
カットしていこうかな。
取説の分類でいうとショートらしい。
70mmは女性用と見た。
ベリーショートは刈りあげて地肌が見えると恥ずかしいからショートにしていこ
うかな。
詳細は鏡で見ていないけど
1000円カットからでてきたような感じにはなったような気がする。
40mmを全体に当てて、
その後、もみあげと耳周りを30mmで当てた。
襟足は20mmがよいかもしれないけどね。
いつもたいした髪型にしてないからこれでいいような気がする。
次は一段階下げて20と30mmで一段階短いショートに挑戦してみようかな。
以前はダイソーのカットクシで適当にやっていたが、
3000円で強力な味方ができるとは信じられない。
【自己啓発の最新記事】