・正社員で12万円であること
・20万程度あるものが登録型派遣であることが多い
・雇用形態(安定性)、賃金のバランスが悪い
・給料が低いものが多いため、生活できるかどうかをいちいち確認しないといけない
(リクナビなどは大体20万くらいあるから見なくてもいいけど)
本当に低クオリティーだと思うなあ。
みんな、一生懸命探しているけど
見つかっているのかな。
ハロワにどんどん人がたまっているようなきがしてならないよ。
生活保護のほうがマシのように思える。
自分もその一人だけど。
昔親が「ハローワークにいくようになったら終わり」だといっていたけど、
不安定雇用、低賃金この負のスパイラルにハマるということだっただな。
ワーキングプアの元凶をマスコミは
ハケンということなっているけど、
結局は労働市場全体がなっているということだよ。
ハローワークで仕事を探すなら
年収300万以上はほぼなし、月給18万正社員が限界かな。
登録型ハケン、契約社員で
転居と車通勤は無理だよ。
契約更新、求職活動の繰り返しでいつか
財政面で疲弊し破綻だね。
いつから不安定雇用ばっかりなんかな。