ATOKが壊れやがった。
高い金を出しているのに壊れるとは何事じゃorz
無料のIMEは壊れたことないぞ。
HDDの辞書ファイルの領域がピンポイントで壊れたのかな?
万に一つも有り得ないけど。
宝くじが当たるほどの確率だと思うが。
JUSTシステムも先行き怪しいかもね。絶対今後買うつもりはないけど。
大手も平気で潰れるこのご時世らしいが。
辞書ファイルが壊れるなんて基本ができていないぞ。ゴルァ
基本からやりなおせや。ゴルァ
1万円という高額な金額を取りやがって。
たまたまかな?
どちらにしろ普及しなきゃいかんな。
最近トラブルが多い気がする。
何か因果関係があるのか。陰謀かもね。
辞書を認識できないATOKいらねえや。
【PCトラブルの最新記事】